コンテンツへスキップ
民宿ちゃいむ 赤井熊五郎
大先達赤井熊五郎がみなさんと一緒に西国三十三箇所・熊野曼荼羅(まんだら)をめぐります。
検索対象:
検索
メニュー
メインメニュー
ホーム
巡礼のしおり
【徳道上人】
【花山法皇】
【西国の起こり】
観音様(観世音菩薩)
聖観世音菩薩
十一面観世音菩薩
如意輪観世音菩薩
馬頭観世音菩薩
不空羂索観世音菩蔭
准胝観世音菩薩
○巡拝者の持ち物
【笈摺】
【金剛杖】
【納め札】
○参拝の順序
○納 経
熊五郎談義
日本式仏教について
お釈迦様の生涯
仏教伝来
代表的な宗派と開祖
真言宗
天台宗
浄土宗
浄土真宗
日蓮宗
臨済宗
時宗
黄檗宗
曹洞宗
律宗
華厳宗
法相宗
融通念仏宗
神道
神道の歴史
信仰の意味
祈りの心
熊野古道物語
修験道
山が動く
神武東征と熊野神
熊野御幸
平氏「平家物語の熊野」
平維盛物語
徐福伝説とタタラ&あまのはぶき。(新宮地方)
熊野別当家、源氏と平氏
役小角(役行者。神変大菩薩)
真言宗の開祖、弘法大師空海1
真言宗の開祖、弘法大師空海2
弘法大師の熊野での伝説1
弘法大師の熊野での伝説2
熊野三十三ヵ所巡り
熊野曼陀羅の意味
祈りの道を歩く
熊野量陀羅三十三力所案内
01闘鶏神社
02慈航山 海蔵寺
03芳養八幡神社
04慶谷山 泉養寺
05横尾山 尋馨寺
06瀧尾山 救馬渓観音
07稲葉根王子社
08大雄山 興禅寺
09住吉神社
10雪峰山 福巖寺
11瀧尻王子宮(十郷神社)
12継桜王子宮
13玉置神社(奥熊野)
14熊野本宮大社
15薬王山 東光寺
16新豊山 祐川寺
17妙法山 阿弥陀寺
18熊野那智大社
19那智山 青岸渡寺
20白華山 補陀洛山寺
21神倉神社
22熊野速玉大社
23阿須賀神社
24医王山 南珠寺
25定光山 大泰寺
26龍谷山 霊厳寺
27薬王山 成就寺
28重畳山 神王寺
29潮御埼神社
30安養山 海蔵寺
31安養山 萬福寺
32南昌山 草堂寺
33松尾山 聖福寺
お問合せ
サイトマップ
串本港の夜明け🎵合掌❤
2017年6月15日
に
kumagoro
が投稿
善き朝🎵串本港は穏やかな日❤
投稿ナビゲーション
←
前
過去の投稿:
宿泊する
上にスクロール